ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

わんにゃん支援活動

2023年08月21日

「特定非営利活動法人東京キャットガーディアン」さまの活動レポート(2022年度)

フェリシモ猫グッズの販売額の一部である「フェリシモの猫基金」、フェリシモメリーポイントの「動物たちの保護と飼い主探し支援」、 毎月ひと口100円「フェリシモわんにゃん基金」等でみにゃさまからご支援をいただいている団体さまの活動レポートです。

実施場所:大塚シェルター、移動譲渡会場車(幸せの黄色い車)...一般公開
大塚第一シェルター・国立シェアハウス・上板橋シェアハウス・大阪京橋、東尾久シェアハウス、立川シェルター...一般非公開
 

夏のシーズンから子猫が途切れることがなく、秋に入って本格的に数が増え始め、お問合せも日常的に応じています。

tokyocatguardian-20221223-1.jpg
(レスキューした5頭の子猫たち)

警察からの引き受けも開始しており、下半身麻痺や神経症状などのハンデを負った事故猫も何頭も保護されてきております。

tokyocatguardian-20221223-2.jpg
(骨折後、発見されるまで時間が経っていたようで、後ろ足が曲がった状態でくっついていました。飼育スタッフが大好きで、マッサージやリハビリを頑張っています。)

tokyocatguardian-20221223-3.jpg
(肛門がない先天性障害で、保護時は身体に便が溜まり危険な状態でしたが、今は治療をしながら元気に過ごしています。)

警察経由でレスキューされた猫が元気になって、元のお家が見つかった事例もあります。
当初は酸素室が必要な状況でしたが、飼育スタッフが毎日食事の補助などを行い、少しずつ回復していき、固形物も食べられるようになりました。
のちに元の飼い主さんが見つかり、今後の室内飼育をお約束の上でお戻しすることができました。

例年と比べ成猫のお引き受けのご相談が増えています。
「引越し後、猫が置いて行かれている」「飼育者の方が入院された」などで、親族やご近所の方、ケアマネージャーさんなど、飼育されているご本人様ではなく、その周囲の方からのお問い合わせが大きく増加しました。

tokyocatguardian-20221223-4.jpg


<ご支援くださっているみなさまへ>
いつも猫たちのために温かなご支援・ご寄付をありがとうございます。
物価上昇が続き、高額医療などの新たな負担も増えていますが、猫たちの保護・ケア・譲渡活動はいつも通りの規模・質で行っていきたいとスタッフ一同必死に取り組んでいます。

お力を貸していただける際に皆様のご負担が大きくならないためにも、「今使わないものを次の子に」のリサイクル品ご支援や、「必要なものを購入して猫助け」できる通販のご利用などをしていただけると幸いです。

tokyocatguardian-20221223-5.jpg
(細やかなお世話が必要な幼い子猫に、スタッフが保護・ケアを行っている様子)



「特定非営利活動法人東京キャットガーディアン」
https://tokyocatguardian.org/
  • ツイート
  • いいね!