ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

ふうらい日和

2024年06月24日

通院①②

furai311.jpg





furai312.jpg





はる蔵さんの『ふうらい日和』これまでのお話はこちらからチェックできます♪
『ふうらい日和』特設ページ




地域猫活動応援チャリティー2024にはる蔵さん描き下ろしデザインが登場!
ラーメン猫ちゃんグッズで、地域猫活動を応援しよう!
Tシャツの購入はこちら
クリアファイルセットの購入はこちら
32_各作家SNS用_22_はる蔵_re.jpg


はる蔵さんコラボの和風ニャシュマロが好評発売中!
nyasyumaro_furai.jpg
⇒ お申し込みはこちら


写真

ふうらい日和ブログライター紹介

はる蔵

イラストレーター。幼少期から亀と暮らしてきた。妊娠している猫を保護し一気に猫色の生活に。

  • ミケお母さん
    ミケお母さん通称ミャーコ。三毛猫。野良猫だったところを保護し2015年4月1日に推定10歳で我が家の一員になる。のちに妊娠が発覚し、ふうらいを出産。現在は天国に。
  • ふうちゃん
    ふうちゃん2015年6月5日生まれ。茶白猫。もっちり体型。鍵尻尾。弟のらいちゃんが好き。怒りん坊だけど根は優しい。
  • らいちゃん
    らいちゃん2015年6月5日生まれ。鯖白猫。やんちゃな甘えん坊。ちょっぴり鍵尻尾。兄のふうちゃんに対抗心を燃やす日々。
  • 同居亀
    同居亀約20歳の女子ミド&ゼニ。10歳の男子レオ。長年家族の暮らしを見守り続けている。

はる蔵

ふうらい

カテゴリ: ふうらい日和
  • ツイート
  • いいね!

みにゃさまのコメント

お気持ち、とても良く分かります(;´д`)

避妊手術後、ぐったりした愛猫の姿を見ていたら、人間の勝手でツライ思いをさせてしまい、本当に心が痛みました。
愛猫の健康=人間の心の健康ですよね。

帰宅したら、がんばった2ニャン、タップリ甘やかしてあげてください♡

by ひろえんぴつ 2024-06-24 10:32

でも、やっぱり猫のためだから…!
どんなに嫌でも、テンション下がっても、らいちゃんもきっとわかってくれてるはず!
そして、後からいっぱい甘えられるのは、大きなご褒美のはず!

by ネィ 2024-06-24 20:23

はる蔵さん、お気持ちお察しいたします。

分かります。

自分の愛する猫たんの嫌がることはしたくないですもんね。
私も自宅にペットがいた時は
ペットの嫌がることができず、
同居者に任せてばかりいました。

抱っこされるのが嫌ならそれ以上抱っこすることもできませんでした。
嫌のことは嫌だろうと思うと手を出せませんでした。
困りますよね。😥

by らぁら 2024-06-25 06:42

わたしもネコ病院の日までの日々、毎回滅入ります。わかってるんですが、毎回ブルーです…

更新、たのしみにしてます。ご無理ないようお待ちしてます。

by たまる 2024-06-25 10:45

2番目にうちの子になった猫は、シニア期に入って、腎臓の病気になり、2週間に1度病院通いをしてました。病院に連れて行こうとしたら、分かるみたいで、いつも隠れてました。それでも行かないといけないので、行く途中ずっと泣いてるのを見ると、可愛いそうな気持ちになりました。病院から帰って、らいちゃんみたいに褒めて、すぐに、美味しい食べ物を出してました。元気になる為に、らいちゃんもはる蔵さんも頑張っていると思いました。

by みけこ 2024-06-25 14:51