フェリシモ猫グッズの販売額の一部である「フェリシモの猫基金」、フェリシモメリーポイントの「動物たちの保護と飼い主探し支援」、 毎月ひと口100円「フェリシモわんにゃん基金」等でみにゃさまからご支援をいただいている団体さまの活動レポートです。
実施場所:六甲アイランド(兵庫県神戸市)
私達の地域猫活動エリアはおよそ5キロ圏内に4箇所有ります。
10月上旬から11月上旬の短い期間に5匹の遺棄された猫を次々と発見、避妊手術のため捕獲・保護に翻弄されました。
全ての猫達が直前まで家で飼われていたかのように清潔で、触っても余り警戒しない様子だったので、手術後はリリースではなく里親を探す事になりました。
5匹の内2匹は800g台の仔猫でした。
*10月6日、最初に発見された黒仔猫は船会社の倉庫が立ち並ぶ一角で、トラック等が多い場所でした。冬を前に発見出来て良かった。10月12日捕獲成功。
小さな黒猫は猫の会メンバーの知人を通じて里親が決まり、譲渡され幸せを掴みました。
*次に発見されたのは10月29日、ベンチの有る住民の憩いの場所に、キジ猫親子を発見!
預かり先を手配して保護を計画。翌30日、約1キロ離れた活動地域で人に馴れている黒猫が現れ素手で保護。親子は31日捕獲・保護しました。この3匹は同じ人が同時期に遺棄したと思われます。
キジ親子はInstagram繋がりで里親が見つかり12月20日に譲渡されました。
人に馴れている黒猫もInstagram繋がりで12月14日にトライアル、問題なければ来年1月5日に正式譲渡となります。
*11月2日。最初に黒仔猫を保護した場所からおよそ2キロ離れた倉庫街の外れ、4車線の国道脇のトイレ前で綺麗な若い猫に呼び止められました。かなりお腹が空いていた様子でした。
耳カット無しでした。捕獲ラッシュだったので同じ場所で餌付けし11月8日捕獲・保護しました。つい先程まで、お家に居たように綺麗で人馴れた猫だったので、猫の会メンバーの家族を通じて直ぐに里親が見つかり、12月7日に譲渡しました。
<ご支援くださっているみなさまへ>
国の環境省は「動物の遺棄・虐待は犯罪です。」との素晴らしいポスターを作成し国民に対し動物愛護の啓発に努めています。

「動物の遺棄、虐待防止ポスター(環境省作成)」
市会議員を通じて行政に遺棄周辺の防犯カメラの設置を訴えましたが、本市に基準があり、実現は難しいそうです。
その代わり環境省のポスターを市の担当局が適切な時期に適切な場所に掲示する計画を立ててくれています。
今回の様に短期間に5匹の猫の遺棄に遭遇し怒りと悲しみを感じています。
また、皆様からのご支援のお陰で遺棄された全ての猫達を保護し、医療機関で譲渡前検査を施す事が出来ました。
中には妊娠中で堕胎した猫や、子宮蓄膿症が見つかり、治療し無事回復して譲渡に至ることが出来ました。
皆様からのご支援に心より感謝します。
「地域猫の会P.A.W.S.」
http://pawslovecat.blog.fc2.com/