
500円が基金
Tシャツ 1枚
2,800円(+10% 3,030円)
※基金は非課税池田あきこ (絵本作家)
ロングコートダディ
堂前透
(お笑い芸人:吉本興業所属)
林家たい平 (落語家)
高橋しん (漫画家)
TVアニメ
『ラーメン赤猫』
あにゃ (イラストレーター)
星野桂 (漫画家)
坂崎千春 (イラストレーター)
くまみね (イラストレーター)
マツモトユキエ (イラスト作家)
wogura (イラストレーター)
花原史樹 (まんが家・イラストレーター)
しらとあきこ (イラストレーター)
みりん (画家・イラストレーター)
うぐいす歌子 (漫画家・イラストレーター)
momomosparkle (イラストレーター)
山野りんりん (漫画家)
ハラ ミチヨ (イラストレーター)
霜田有沙 (イラストレーター)
はる蔵 (イラストレーター)
久保智昭 (日本画家)
ヨルトナオ (公募グランプリ)
500円が基金
Tシャツ 1枚
2,800円(+10% 3,030円)
※基金は非課税100円が基金
クリアファイル 2枚セット
650円(+10% 705円)
※基金は非課税
1990年1月16日生まれ、福井県出身。A型。2009年4月、兎と共にお笑いコンビ・ロングコートダディを結成。2020年、2022年、2024年にTBS「キングオブコント」決勝進出。また、2021年、2022年にABC「M-1グランプリ」決勝進出。TBS「ラヴィット!」隔週水曜レギュラー。2023年4月に大阪から東京に上京し、全国で活躍中。
どういった猫のイラストにしようかと部屋で考えている最中、ふと猫の方を見るとこの体勢になっており言葉もこのまましっかりと喋っていましたのでその通り描かせてもらいました。みなさんも乗りつ乗られつつやっていきましょうという強いメッセージが込められています。
埼玉県秩父市出身。武蔵野美術大学卒業、2010年より客員教授就任。動物愛護協会理事。日本テレビ「笑点」大喜利メンバー。現在、保護猫4頭と同居している。
我が母校であり、現在は授業のために通っている武蔵野美術大学。学内にも地域猫がいます。学生達も可愛がっているのでとても人懐こいです。ときに苦悩する学生の横に座り癒してくれたり、デッサンのモデルになってくれたりとお互い幸せなひとときを過ごしています。そんな猫ちゃん達をモデルに描いてみました。
ハムスターのちみたん、無知フクロウなどあたたか動物のイラストや4コマ漫画を描いています♪
地域猫については学生時代に調べて描いたりしていたので、こうして数年越しにまた描くことができて嬉しいです!不妊手術済の証・可愛いサクラ耳大見せびらかしの地域猫ズをとくと見よ♪
日本画家。猫部ブログにてイラスト連載『猫色スケッチブック』が大好評連載中。
溢れるツツジの中で遊ぶ猫たちの姿です。
眺める子、上に乗ってご満悦な子、自分も自分もと登る子、もう既にベッドにしている子。
その子たちを包み込むような色とりどりのツツジたち。
優しくあって欲しいです。きっと美しいです。
そんな想いで描きました。
作品タイトル「さらわれないねこ」
猫ならUFOにさらわれそうになっても、伸びるだけでさらわれないのでは?という思いを絵にしてみました。自由な猫と、猫をだっこしたい宇宙人との攻防を楽しんでいただけたら幸いです。
さつ処分の大半は、生まれてまもない野良猫の子猫。さつ処分の削減には、野良猫の不妊去勢手術が重要です。不妊去勢を行った猫は、もう一度捕まえないように、目印として耳先をV字にカットします。さらに、トラブルにならないよう、エサやふん尿の掃除などもきちんとしながら、一代限りの命として見守る活動を「地域猫活動」と呼び、いま全国に活動の輪が広がっています。
地域猫活動って?飼い主のいない猫の保護と里親探し活動や野良猫の不妊去勢手術費用などのため、全国約65の動物愛護団体に拠出されます。基金の拠出先一覧と各団体の活動報告はフェリシモ「猫部」のウェブサイトをご確認ください。
フェリシモ「猫部」フェリシモ「猫部」は、通販フェリシモで猫好きさんが集まるコミュニティーです。「猫部®」はフェリシモの登録商標です。